2012年3月13日火曜日

自己責任?

色々と興味深い話が聞けるTEDですが、最近見たこの話はとても面白かったです。とくにunfortunateとloserの比較の部分が好きです(6分50秒ごろから)。以前から「自己責任」って言葉が嫌いだったのですが、この話はその理由をとても明確にそして面白く説明してくれました。なんでも「自己責任」にしたがる人は一度この話に耳を傾けるべき!

2012年3月6日火曜日

App Storeのアイコンやっと意味が分かった

App Storeアイコンに丸数字が付いたという事を書きましたが、やはりインストール済みのソフトのアップデートがリリースされたという意味でした。よくよくApp Storeのウィンドウの上部をみるとこんなアイコンがあるではないですか。


いくらMac初心者とはいえ、こんな事にすら気づかず、しかもブログにまで書き込んでしまった自分が恥ずかしい。。。

EvernoteとNotesTabのアップデートがリリースされていました。

2012年3月1日木曜日

App Storeのアイコン続報

App Storeのアイコンに①ってつくようになったということを以前書きましたが、いつの間にか②に変わっていました。なんだかそのうち⑩くらいまでいってしまいそうで怖いです。

2012年2月23日木曜日

インプリケーションを得る?

この選手の活躍から幾つかの面白いインプリケーションを得ることができます。
 以前、「コミットする」という表現に違和感があるって話をしましたが、今日見かけたのはもっと違和感がありました。「インプリケーションを得る」というのはどう訳せばいいのでしょうか?implicationは「暗に意味するところ」「含意、含蓄」というような意味なのでそのまま「幾つかの面白い含意を得ることができます」と訳せばいいのでしょうか?でも面白いって分かっているものに含意という言葉を使うのはやっぱりおかしいような気がします。記事を全部読んで判断するとおそらくは「この選手の活躍を考察すると幾つかの面白い点が浮かび上がってきます。」というような意味合いかと想像されますが、あまりにも難易度が高すぎます。慶応大学の教授の方が書かれたビジネス雑誌向けの記事なので、もしかするとビジネスパーソンの方は誰もが共通した認識を持っている表現なのかもしれませんね。残念ながら自分はとても使いこなせそうにありません。カタカナ言葉難しすぎ。。。

ビルボード トップ40

TVKでやっているビルボード トップ40が30周年を迎えてギネスに申請を予定しているそうです(ニュース記事はこちら)。最近はすっかりご無沙汰でしたが、高校生の頃は毎週のように見ていました。まだ、ネットなんてなくて洋楽の情報もそれほど多く手に入る時代ではなかったので、一部分だけでも色々な曲(もちろん40曲)をまとめて聴けるこの番組はとても貴重!なんかいい曲ないかなと真剣にテレビにかじり付いていました。いまから考えればずいぶんと非効率な方法だけど、いい曲に出会ったときの「喜び」はあの頃の方が大きかったような気がします。だんだん音楽の趣味が偏っていって?ヒットチャートからは離れていってしまいましたが、久しぶりにまた見てみようかな。

2012年2月19日日曜日

Matplotlibがインストールできない

タイトルの通り、matplotlibをインストールしようとしたのですが、うまくいきませんでした。デフォルトでPython2.7.1とNumpy1.5.1がインストールされているようなので、Sourceforgeから該当するバージョンのバイナリをダウンロードしてインストールしましたが、以下のようなメッセージが出て先に進めませんでした。
Python2.7.1はインストールされているのにPython2.7が必要というメッセージが表示されてしまいます。同じ問題を抱えている人がそれなりにいるようですが、これという解決策をまだ見つけられていません。人によってはPythonをインストールし直せとか、Macportなるものを利用してインストールしろなど、いまいちはっきりしないです。まだまだmacの扱いに慣れていないのもあって、ライブラリのインストール一つにも時間がかかってしまいます。

2012年2月16日木曜日

App Storeのアイコンが。。。

いつからか覚えていないのですが、こんな感じに
App Storeのアイコンに①ってつくようになったのですが、これって何かダウンロード済みのアプリがアップデートされたとかってことなのでしょうか?App Store開いても何も言ってこないのでいまいちよくわかりません。