2012年2月23日木曜日

インプリケーションを得る?

この選手の活躍から幾つかの面白いインプリケーションを得ることができます。
 以前、「コミットする」という表現に違和感があるって話をしましたが、今日見かけたのはもっと違和感がありました。「インプリケーションを得る」というのはどう訳せばいいのでしょうか?implicationは「暗に意味するところ」「含意、含蓄」というような意味なのでそのまま「幾つかの面白い含意を得ることができます」と訳せばいいのでしょうか?でも面白いって分かっているものに含意という言葉を使うのはやっぱりおかしいような気がします。記事を全部読んで判断するとおそらくは「この選手の活躍を考察すると幾つかの面白い点が浮かび上がってきます。」というような意味合いかと想像されますが、あまりにも難易度が高すぎます。慶応大学の教授の方が書かれたビジネス雑誌向けの記事なので、もしかするとビジネスパーソンの方は誰もが共通した認識を持っている表現なのかもしれませんね。残念ながら自分はとても使いこなせそうにありません。カタカナ言葉難しすぎ。。。

ビルボード トップ40

TVKでやっているビルボード トップ40が30周年を迎えてギネスに申請を予定しているそうです(ニュース記事はこちら)。最近はすっかりご無沙汰でしたが、高校生の頃は毎週のように見ていました。まだ、ネットなんてなくて洋楽の情報もそれほど多く手に入る時代ではなかったので、一部分だけでも色々な曲(もちろん40曲)をまとめて聴けるこの番組はとても貴重!なんかいい曲ないかなと真剣にテレビにかじり付いていました。いまから考えればずいぶんと非効率な方法だけど、いい曲に出会ったときの「喜び」はあの頃の方が大きかったような気がします。だんだん音楽の趣味が偏っていって?ヒットチャートからは離れていってしまいましたが、久しぶりにまた見てみようかな。

2012年2月19日日曜日

Matplotlibがインストールできない

タイトルの通り、matplotlibをインストールしようとしたのですが、うまくいきませんでした。デフォルトでPython2.7.1とNumpy1.5.1がインストールされているようなので、Sourceforgeから該当するバージョンのバイナリをダウンロードしてインストールしましたが、以下のようなメッセージが出て先に進めませんでした。
Python2.7.1はインストールされているのにPython2.7が必要というメッセージが表示されてしまいます。同じ問題を抱えている人がそれなりにいるようですが、これという解決策をまだ見つけられていません。人によってはPythonをインストールし直せとか、Macportなるものを利用してインストールしろなど、いまいちはっきりしないです。まだまだmacの扱いに慣れていないのもあって、ライブラリのインストール一つにも時間がかかってしまいます。

2012年2月16日木曜日

App Storeのアイコンが。。。

いつからか覚えていないのですが、こんな感じに
App Storeのアイコンに①ってつくようになったのですが、これって何かダウンロード済みのアプリがアップデートされたとかってことなのでしょうか?App Store開いても何も言ってこないのでいまいちよくわかりません。

2012年2月14日火曜日

DeleteとBackspace

Macにはdeleteキーがありますが、これはWindowsのBackspaceに相当するキーです。ではWindowsのDeleteキーに相当するのは?実はこれが無いのです!多分?!自分はテキスト編集するときにBackspaceよりもDeleteを多用していたので、ちょっと不便を感じていたのですが、実は同じ機能をFn+Deleteで実現できることが分かりました。とはいえFnとDeleteって一番離れているキー同士なので、ちょっと押しにくいです。どこか別のキーにマッピングできたりするのでしょうか?

2012年2月11日土曜日

How long do animals live?

デザインが素敵です。「鶴は千年亀は万年」というけど、やはり亀は大分長生きするみたいですね。鶴は思ったほどでもない?


こちらで見つけました。

2012年2月9日木曜日

Python Decorator

Expert Python Programmingという本を読んでいるのですが、いまいちDecoratorの仕組みや使い方が分からなかったのでいろいろと検索していたら、とてもいい解説を見つけました。全部で3つに分かれているのですが(記事1記事2記事3)、特に1番目と2番目の解説がとても分かりやすくてよかったです。英語で書かれていますが、サンプルを動かすだけでも十分に内容を理解できると思います。Decoratorで苦戦している人にはオススメです。

2012年2月8日水曜日

コミットする?

今日「コミットする」という表現をネットで見かけたのですが、このコミットするって表現になんだか違和感を覚えます。英英辞典(Longman)では二番目に出てくる
to say that you will definitely do sth or that you must do sth
これが一番意味的には近いと思います。ちなみに一番最初に出てくる意味はもちろん、「悪いこと、違法なことを行う」の方です(ex. commit the crime)。絶対にやりますと明言するようなイメージで使われるのが多いのでしょうが、会社にコミットするとか誰かにコミットするみたいな表現にもよくお目にかかります。正直いまいち何が言いたいのかよく分かりません。忠誠を尽くす的な意味合いだろうことは想像できますが、なんだか曖昧で・・・カタカナ言葉は書き手と読み手が確実に共通した認識を持っていない場合意思疎通の妨げにしかならないような気がします。とはいえ、自分も無意識でカタカナ言葉を使っている場面はあると思うので気をつけないと!

2012年2月7日火曜日

TextEditのデフォルトはリッチテキスト形式

MacにはTextEditという簡易?エディターがついています。最初はただのテキストエディターだと思っていたのですが、デフォルトではリッチテキストで保存されます。プレインテキストで保存したいときはFormatからMake Plain Textを選択しないといけません。

ファイルを保存するときにhtml形式が選べるけど、リッチテキストで編集している場合タグも含めてただの文章として保存されてしまい、ブラウザで表示させるとソースが表示されることになります。Windowsのノートパッドのようなものだと勝手に思い込んでいたのでしばらく何が起きたのかよくわかりませんでした。初めて使う人は気をつけましょう。

2012年2月6日月曜日

Eclipseのインストール

Pythonの開発にはEclipseを利用しようと思っていたのでインストールしてみました。

ネットでいろいろと調べたところまず、Javaのバージョンを確認する必要があるとのことだったので、ターミナルでjava -versionで確認しました。するとバージョンが表示される代わりにこんなメッセージがでてきました。以前のMac OSにはJavaが最初からインストールされていたようですが、どうやらLionからはインストールされていないようです(参考)。


Installというボタンがあったので、まずはこのボタンをクリックしてJavaをインストールしました。インストール終了後にバージョンを確認したところ、1.6.0_29がインストールされました。

その後は他のバージョンとおそらく同じで、まずはここからEclipseをダウンロード。とりあえずEclipse IDE for Java Developersの64Bit版をダウンロードしました。あとはダウンロードしたファイルをダブルクリックしてできたフォルダ(Eclipse)をApplicationsフォルダーに移動して完了!

2012年2月5日日曜日

アプリの切り替え

起動中のアプリの切り替えはコマンド+Tabでできるけど、最小化したアプリを切り替え時にDockから自動的に復帰させるような設定ってあるのでしょうか?

2012年2月3日金曜日

キーボードショートカットその2

先日書いたキーボードショートカットですが、ここに全種類?でていました。

究極のノマド?シェアハウス?

自分の敬愛するスカバンドThe SlackersのVic氏のインタビュー!ノマドとかシェアハウスとか最近よく耳にするけど、彼のライススタイルこそ究極だろと思ったりするわけです。目指していた訳ではなく、自然とそこにたどり着いたという感じがします。


インタビューは全部で5つのビデオに分かれています。英語もそれほど難しくはないと思うので時間のある方は是非、全部見てみてください。

2012年2月2日木曜日

日本語入力の設定

英語環境で利用しているのですが、日本語入力が必要なので設定してみました。以下手順

System Preference -> Language & Text -> Input Sources -> Kotoeriを選択

入力ソース切り替えのショートカット(Command+スペース)はデフォルトでは設定されていなかったので追加しました。ただ、「Show Spotlight Search Field」(キーワードでファイル検索するためのもの?)に同じショートカットが設定されているので、こちらのチェックをはずす必要があります。チェックをはずさないと、「Show Spotlight Search Field」の方が優先されるようです。

2012年2月1日水曜日

Macのキーボードショートカット

よく利用するキーボードショートカット(コピー、ペースト、全選択、アプリ切り替えなど)はWindowsとよく似ていますね。基本的にCtrl(アプリの切り替えはAlt)の代わりにCommandを使えばいいようです。その他のショートカットもメニューバーから項目を見ていくと右横に書いてあるからすぐに覚えれる・・・かと思いきや、使われている記号の意味がまるで分からない!Commandの記号だけは分かるけど後の記号が意味不明。こちらに記号の一覧が出ていたので参考にしようと思います。でも覚えるのにしばらく時間がかかりそうです。